ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年05月14日

デビュー いつもの野池

今日は昨日完成したルアーのデビュー戦です。

ここ最近の雨で池は増水。何とかウェーディングできそう。

釣りを始めようとした時、足が滑って転んでしまい、水に入る前に下半身が濡れてしまうというハプニング

発生。なんかテンションガタ落ち・・・ダウン

でも、どうせ後々濡れるので、気持ちを切り替え釣り開始。

まずはペンシルミノー120からアクションのチェック。良い感じにダイビングしながらのドックウォーク。

まず狙うのは竹のオーバーハング。

竹の下にルアーを投げ入れ暫くポーズ。チョンチョンとアクションを入れる・・・出ない。

2投目同じ場所にキャスト。アクション入れると同時にバイト!・・・でも乗らない。

再び同じポイントへキャスト・・・反応無し。               


無念・・・。


次はブッシュを狙うことに。初めはブッシュの周りからチェック。2回バイトがあったが乗らず。

今度はブッシュの中に直接ルアーをぶち込み、ちょうちん状態にして上下にアクションさせてると、

勢い良く出てくれました。ブッシュの中から引きずり出し、足元まで引き寄せたが、痛恨のバラシ・・・。


先に進みながらレイダウン、ブッシュ等キャストしていくが反応がない。

ふと目に付いた小さなブッシュ。

自分の足場から3mくらいしか離れておらず、「まさか居るわけ無いよな~」

なんて考えながら、キャストしてみる。ポーズを少し長めにとって1アクション目、ひったくる様にバイト!

次はバラさない様に慎重にランディング。

デビュー いつもの野池

ルアーはペンシルミノー120。サイズは33cm

サイズはいまひとつだが、満足のいく一本。


一本釣れたのでルアーをミノー105へチェンジ。

まずはアクションチェック。ほど良いウォブロールで結構潜って行く。

とりあえず真っ直ぐ泳ぐようにアイの調整をし釣り開始。

岸と平行にキャストを繰り返していく。

そして竹のレイダウンが絡むポイントでヒット!

これまた慎重にランディングしキャッチ。

デビュー いつもの野池

30cm位のバスでした。


ここら辺から風が強くなり始め寒くなってきたので、来た道を戻る事に。

結局、帰り道は何の反応も無く、納竿。


しかし、昨日完成した2本のルアーで釣れたので、満足、満足ニコニコ


明日は明日で、M-NACの管理人、DENさんと朝から釣りに行く事に。

今からワクワクしておりますニコニコ

寝坊だけはしないように、早く寝よーとZZZ…



今回の釣果バス2匹 最大33cm

2011年の釣行回数 22日

今年の釣果 バス42匹  最大35cm 



  • LINEで送る

同じカテゴリー(釣行記)の記事画像
やっと釣れた
久々の巻き物
もう春ですね〜
これもビッグベイトかな?
ハイギアに助けられるぅ⁈
春到来?!
同じカテゴリー(釣行記)の記事
 やっと釣れた (2014-05-09 19:45)
 久々の巻き物 (2014-04-29 21:06)
 もう春ですね〜 (2014-03-16 19:29)
 これもビッグベイトかな? (2014-02-11 19:29)
 ハイギアに助けられるぅ⁈ (2014-02-09 22:09)
 春到来?! (2014-02-02 10:20)

Posted by アッキー。 at 20:11│Comments(2)釣行記
この記事へのコメント
こんにちは~

自作ルアー、完成度高くてすごいですね!
私なんかが、今から自作はじめると、
最初はやっぱ、設備投資にお金かかって割高になりますよね、きっと^^;
Posted by meta-ei at 2011年05月16日 10:59
こんにちは~
ルアーは写真写りが良いだけです^^実物は結構荒い所があり、まだまだ半人前です。
私の場合設備とういうか道具にはほとんどお金かかってませんよ。
唯一高かったのはエアブラシとコンプレッサーぐらいですかね。
’ホビーショップタムタム’というお店で通販で3万くらいで買えましたよ。
後こだわらければ100均で大体そろいますよ。
Posted by >meta-eiさん at 2011年05月16日 14:48
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
デビュー いつもの野池
    コメント(2)