ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2011年10月27日

ぽちっと購入。

オークションで買い物してしまいました。

D-ZONE FRYを2個購入。



この他にもスピナベを2個購入しており、今年の冬はスピナベを巻きまくろうかと思っております。
  
  • LINEで送る


Posted by アッキー。 at 16:24Comments(7)ルアー

2011年10月26日

ちゃんと釣れます^^

以前(10/4)のブログで紹介したミノー。



遂にバス君に食べられちゃいましたドキッ



ブッシュの際に落とし、そこから軽めのジャークで ”ゴン!” と来ました~。

やっぱ自作ルアーで釣れると嬉しいですね♪

もっともっと食べられちゃって~ドキッ



今回の釣果バス1匹 最大31cm

2011年の釣行回数 50日

今年の釣果 バス72匹  最大46cm 

  
  • LINEで送る


Posted by アッキー。 at 16:20Comments(8)釣行記

2011年10月17日

いつもの野池 10/16

今回はいつもの野池にボートを出しての釣行。

何故か・・・木の枝に引っ掛けたスピナベを回収する為です。

さて準備も終わり出発。


とりあえずルアーを回収すべく引っ掛けた場所へ。すると、ものの見事になくなっていました~ガーン

先に誰かが持って行ったみたいです・・・怒

なくなった物はしょうがないので釣りをする事に。

釣果の方は30cmを筆頭に3本といまいちな結果に終わりました。



そろそろターンオーバーが始まってきている様な感じがしました。

ヒットルアーはスワンプクローラーのネコリグ&ワッキー、ゲーリー4インチカットテールのワッキー。


一度、TOPに出たんだけど乗せられず。あれが乗っていれば満足だったんだけどね~。




おしまい。





今回の釣果バス3匹 最大30cm

2011年の釣行回数 49日

今年の釣果 バス71匹  最大46cm 

  
  • LINEで送る


Posted by アッキー。 at 10:32Comments(2)釣行記

2011年10月12日

サイトって面白い。

午前中暇があったので、ちょこっとだけ釣りに行く事に。

場所はいつもの川。着いてすぐ足元を見ると見えバスが3匹。その内1匹は楽々40up。

そーと近づきワームをキャスト。しかしあっさり見切られる・・・。



下流方向へ移動していると、またまた見えバス発見。せり出した草の影に隠れるように居る。

今度は慎重にワームをキャスト。草にラインを引っ掛けワームを提灯状態に。水面上でヒクヒクとアクショ

ンさせると一発で喰ってきました。しかしフッキングが甘かったのか残念ながらフックオフ。


気を取り直して次の見えバスを探す。暫く探し回り、やっと見えバス発見。

今度は反転流の中のシェードに居る。ワームを慎重にキャストするとシェードの中から飛び出してバイト。

今度はフッキングも決まり無事にランディング。



サイズは30cm。サイトで釣れた貴重な一本。


この後は見えバスを発見できずに納竿とした。

今回使用したワーム、ZBCのスワンプクローラーは非常に使い勝手がよく、早くも一軍入りです。

真冬に活躍してくれる事を祈ります。






今回の釣果バス1匹 最大30cm

2011年の釣行回数 48日

今年の釣果 バス68匹  最大46cm 

  
  • LINEで送る


Posted by アッキー。 at 15:47Comments(2)釣行記

2011年10月10日

野尻湖釣行 結果 10/10

今日はDENさんと釣行。

その野尻湖での釣果結果です。



朝一、自作湾曲ミノーで46cm 水面直下でのヒットで興奮!!



自作ラバージグでプリプリの34cm ボトムからのピックアップ中にヒット!!

今期最大のバスを釣れてハッピッハッピ、ハッピーニコニコ

PCの調子が悪いので短文で終わります。



今回の釣果バス2匹 最大46cm

2011年の釣行回数 47日

今年の釣果 バス67匹  最大46cm 

  
  • LINEで送る


Posted by アッキー。 at 23:18Comments(4)釣行記

2011年10月07日

下調べ 野尻湖 10/7

10/10の日にDENさんと釣りに行く事に。

前回の野尻湖は台風が近づく中での釣行で思った様には行かなかった。

そこで今回は下調べをする事に。

前回行かなかったスロープより上流をチェックすることに決め出発。

TOPで探りながら徐々に遡って行く。本流の水はずいぶんクリアになっているがワンド内の水はまだまだ濁りが入っている感じ。

ワンド内をTOPでチェックしているとブルーギルのチョイスはある。魚は浮いているのか・・・?

今度は本流筋をTOPで流すも反応なし。

ダウンショットリグにチェンジし探っていくとブルーギルのバイトの嵐・・・。

しびれを切らせて合わせてしまう。



本日の1匹目。

本流は水がクリアーなのだからリアル系で攻めてみてはと思いミノーにチェンジ。もちろんハンドメイド。

そして



2匹目~。

ガッツリ喰ってます。

バスは何処じゃ~。

なんて思っているうちにアルミ艇2艇に追い越されていく・・・。


Uターンし今度はバスベイトを投げていく。暫く進むと突然ボイル発生テヘッ
2箇所でゴボゴボ、バホバホやっている。射程圏内に入った頃には何も無かったように静まり返ってました。タラ~

そんなこんなでルアーをミノーに戻しキャストし続けているとはい来ました。



本日3匹目~。

これが釣れたのを最後に納竿としました。


結局バスの居場所が掴めなかった下調べとなりました・・・。






今回の釣果バス0匹 最大0cm

2011年の釣行回数 46日

今年の釣果 バス64匹  最大35cm 
  
  • LINEで送る


Posted by アッキー。 at 23:52Comments(2)釣行記

2011年10月04日

どなたか・・・

バス用にプロトで作ったミノーです。









サイズ 約70mm 重さ 7.79g(フック込み) フック 丸セイゴ13号

材質 バルサ材 スローフローティング

アクション ゆるーいウォブリングアクション。

どなたか使ってみたいという勇気のある方いらっしゃいませんか?差し上げます。

只、素人の作った物なので塗りムラ、キズ等有ります。なので、ノークレームでお願いします。

使いたいと思った方こちらまでオーナーへのメッセージからメールしてください。

使った感想を書いてくれる人がいいです。  
  • LINEで送る


Posted by アッキー。 at 21:43Comments(2)ルアー

2011年10月02日

いつもの野池 10/2

今日は本来ならば野尻湖に行くはずだったのだが、まさかの二度寝・・・

7時前に起床し急いで準備をしていると、物音に気が付いたのか長女が起きてきて野尻湖はアウト・・・。

このまま昼まで長女の相手をする羽目に。長女が昼寝をした隙に嫁にバトンタッチ、いつもの野池にGO!

最近の気温の低下と水温の低下でTOPには出ないだろうと予測し、巻き物で勝負!!



減水気味の野池。深くなっている所をバイブレーションプラグでチェック。

数投後、”ゴン”とバイトがあったがジャンプ一発でバラシ・・・。



巻いて喰ってくるのならと、クランク、バイブ、スピナベ、バズをローテーションさせながら投げていくが

音沙汰なし。スピナベを2個ロストし凹んでポイントを対岸へ移動。


小さなインレットに数匹のバスを発見!かなりのドシャロー。選んだルアーはクラッカータイプのバズベイト。

一投目ポイントからずれて反応なし。二投目インレットの先へ着水と同時にバス達は逃げ惑う。

その中の1匹がバズに反応してヒット!!

慎重にやり取りして無事ランディング。




サイズは33センチ ナイスファイトでした。

この池では久々のバスである。しかも見えバスだっただけに少々興奮。


この後はまたルアーローテーションしながらキャストするも反応無いまま4時前には納竿。


まだまだTOPでいけると確信した釣行となりました。



でも巻き物も捨てがたいな~・・・。









今回の釣果バス1匹 最大33cm

2011年の釣行回数 45日

今年の釣果 バス65匹  最大35cm 
  
  • LINEで送る


Posted by アッキー。 at 22:52Comments(2)釣行記