2013年01月27日
迷いを振り切る為に
去年から色々なスタイルの釣りを取り入れたんですけど、どうも結果に結びつかず、道具だけが増え続けている状態になり、これではキリがないと思い、思いきって昔のスタイルに戻す事にしました。
ベイトフィネスや巻物、打ち物系を全て封印し今までのTOP中心の釣り方に戻しました。
中心となるタックルがこれ

左側がZEAL push Wataer AMAZONES 66H
右側がFhillipson BassTamer BC60L(SAURUS製)
そしてルアーがこちら

ほとんどトップ。サーフェイス系のルアーも入ってますけど。
1/4oz〜2ozのルアー。
ルアーに関しては、トップ系のルアーはこれだけではないので、色々やってみます。
これで迷いが無くなった分やりきれると思います。
ベイトフィネスや巻物、打ち物系を全て封印し今までのTOP中心の釣り方に戻しました。
中心となるタックルがこれ

左側がZEAL push Wataer AMAZONES 66H
右側がFhillipson BassTamer BC60L(SAURUS製)
そしてルアーがこちら

ほとんどトップ。サーフェイス系のルアーも入ってますけど。
1/4oz〜2ozのルアー。
ルアーに関しては、トップ系のルアーはこれだけではないので、色々やってみます。
これで迷いが無くなった分やりきれると思います。
2012年10月06日
もったいない…。
こんなにいい天気なのに釣りに行けないなんて
もったいないすぎる〜(;_;)

ひたすらイメトレの毎日です。

グリップを付けて
少しパワーアップしました
でもトップの季節が終わっちゃうよ〜( TДT)
もったいないすぎる〜(;_;)

ひたすらイメトレの毎日です。

グリップを付けて
少しパワーアップしました
でもトップの季節が終わっちゃうよ〜( TДT)
2011年06月18日
謎の首痛
首の痛みが出だして、かれこれ10日は経つと思います。病院へ行こうか迷ったんですけど、
只の寝違えと診断され湿布を渡されるだけかと思い行ってません。お金の無駄だし。
只心配なのは一緒に喉の扁桃腺が腫れてい事・・・。
何かしらの関係があるのか・・・?
それとは別に、今日、ネットで購入したルアーが届きました。

ゴダグレイというメーカー?のペンシルとダーダーです。前々から気になっていたルアーです。


届くのは来週だろうと思っていたので何だかハッピー!
MNACーFシリーズ第三戦ももうすぐ終わるので、このルアーでサイズアップを目指したいと思います。
でも首の痛みがとれない限り釣りに行くのは難しいなぁ。
只の寝違えと診断され湿布を渡されるだけかと思い行ってません。お金の無駄だし。
只心配なのは一緒に喉の扁桃腺が腫れてい事・・・。
何かしらの関係があるのか・・・?
それとは別に、今日、ネットで購入したルアーが届きました。

ゴダグレイというメーカー?のペンシルとダーダーです。前々から気になっていたルアーです。


届くのは来週だろうと思っていたので何だかハッピー!
MNACーFシリーズ第三戦ももうすぐ終わるので、このルアーでサイズアップを目指したいと思います。
でも首の痛みがとれない限り釣りに行くのは難しいなぁ。
2011年06月12日
釣りに行きたいんだけど・・・
今週末もMNAC用の魚を釣りに、行く予定だったんだけど、
水曜日辺りから首の筋を痛めてしまい
首が回らない状態に。朝起きるときには首の筋がカチンコチンに張ってしまい起きるのにも一苦労。
今もまだ治っておらず釣りに行けません。
う~釣りに行きたくてムズムズしてると同時に首の痛みに耐えています・・・。
早く治っておくれ~。
水曜日辺りから首の筋を痛めてしまい
首が回らない状態に。朝起きるときには首の筋がカチンコチンに張ってしまい起きるのにも一苦労。
今もまだ治っておらず釣りに行けません。
う~釣りに行きたくてムズムズしてると同時に首の痛みに耐えています・・・。
早く治っておくれ~。
2011年01月26日
2011年01月26日
2010年11月25日
防寒対策
今年の冬は快適に釣りが出来るようにと、ある買い物をしました。
防寒、防水機能を備えたツナギです。

着てみたところ、かなり暖かいです。裏地はキルティング加工でフワフワしてます。
しかも驚く事に値段が¥2900でした。
良い買い物をしました。
防寒、防水機能を備えたツナギです。

着てみたところ、かなり暖かいです。裏地はキルティング加工でフワフワしてます。
しかも驚く事に値段が¥2900でした。
良い買い物をしました。
2010年11月17日
明日は。
明日は久し振りに平日に野尻湖に行けそう。ウォーターレタスが少々気になるが。
とりあえず、TOPからボトムまで探っていこうと思います。
使用するタックルはベイト4本、スピニング2本

釣れればいいんだけどなー。
とりあえず、TOPからボトムまで探っていこうと思います。
使用するタックルはベイト4本、スピニング2本

釣れればいいんだけどなー。