ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2011年04月29日

野池釣行  4/29

今日も近所の野池に出撃。

今日の課題は

「ラバージグで釣る」

です。

なんでラバージグかと言うと、特に理由は無く、ただラバージグで釣りたいから。

という訳でラバージグ12個を持って行き釣り開始。



まずは自作スモラバ+スティールベイトでスイミングさせ様子見。

何投目かにギルがチョイスしてワームを千切ってしまい、スモラバ終了。(代えのトレーラー無し)

次はゼロワンジグ+ゲーリークローでボトムをチェック。

反応無し。ボトムを見切りカバー打ちへ。

一投目、枝にラインを引っ掛けちょうちん状態にしシェイクしていると、グイ~とルアーが持って

いかれたので、すかさずフッキング。

しか~し、すっぽ抜け・・・。

再度、同じカバーにキャスト。

同じ状況でまたもヒット。 が・・・フッキングが甘くフックオフ・・・。

悔しい。

ここからは当りもなくただ時間だけが過ぎていく。

何となく池の真ん中にキャスト。バックラッシュしてしまい、直してラインを巻いている時、

「ゴン!」

キタ~!

釣れたのは25cm位の子バス。



交通事故的な釣れ方ではあったが、何とかお題クリア。

この後もジグを投げ続けるも当たり無し。

諦めかけてた時、スモラバに丁度いいワームを拾い、そいつをスモラバにセット。

スモラバを投げ続ける。

そして、スイミングさせていると、「コン コン」と小さな当たり。最初ギルかと思ったが

合わせてみたらバスでした。



これまた小さなバスです。でも嬉しい。拾ったワームで釣れるとは、なかなか運が良い。

最後はテスト中のミノーペンシル。



アクションのチェックをと思い、池のセンターに投げる。強風の中、良く飛んでくれます。

2本共、良い感じにダイビングしながらドックウォークしてくれます。

何気にオーバーハングの近くに投げた時、ふっとルアーが消え、ロッドに重みが。

向こう合わせでヒット。

まさかこんな強風の中、トップに出るとは。半分驚きながら引き寄せランディングしようとした際、

まさかのフックオフ!残念・・・。

ここで納竿。

今回は初の課題を作っての釣りでした。

これはこれで面白い。

次はどんな課題にしようかな~。



今回の釣果 バス2匹 

2011年の釣行回数 16日

今年の釣果 バス26匹  最大35cm   
  • LINEで送る


Posted by アッキー。 at 17:02Comments(0)釣行記

2011年04月25日

野池釣行 4/24 

昨日に続き今日も出撃。

今日は嫁が実家に子供を連れて遊びに行っているので釣りに行く事に。

昼から始めて、開始10分経たない内に2本釣れました。



サイズは30cm前後。ルアーはゲーリー4インチグラブのテールが切れているもの。

サスペンドしているのかフォール中に2本ともバイトしてきた。

このパターンがはまって釣れる釣れる、入れ食い状態。





途中、ギルが大量に釣れ出した為ワームチェンジ。

ワームをスティールハントのスティールベイトにチェンジ。

これをノーシンカーでズル引きでまた入れ食い。



結局2時間弱でバス12本、ギル大量。

しかしサイズは金太郎飴状態、30cm前後。

でも、久々のワームでの釣り。楽しかった~♪

やっぱワームは釣れるね~。



今回の釣果 バス12匹  ギル大量

2011年の釣行回数 15日

今年の釣果 バス24匹  最大35cm   
  • LINEで送る


Posted by アッキー。 at 21:08Comments(3)釣行記

2011年04月23日

野池釣行4/23

今日も子供を保育園に送った後、いつもの野池へ直行。

最近、自分で作ったルアーで釣っていないので、自作ルアーをメインに釣りをしようと決め

釣り開始。

いつもの様に池の中へジャブジャブ入って行き、まずは、テスト中のミノーペンシル3本を使用。



一本目(上)のペンシルは良い感じにダイビングしながらドックウォークしてくる。

こいつで一匹釣りたいなと思い、投げ続ける。

そしてレイダウンの奥へキャストすると、1アクション目にして豪快に喰ってくれました。



サイズは33cm ちょっとやせ気味。

一匹釣ったのでルアーチェンジ。 2本目(中央)のペンシルを投げてみる。

チョンチョン・・・あれ、アクションしない・・・失敗ガーン

今度は3本目(下)。これはちゃんとドッグウォークしてくれました。

投げ続けてると何度かバイトはあるものの乗せられず。

それでも投げ続け、ようやくヒット!!



小さいけど中々引いてくれて楽しめました。ありがとうバス君。

さてここで気分転換。この間拾ったルアー、OSPのブリッツを投げてみることに。

数投目、ゴン!と強いバイト。デカイかぁ~?と思ったのは束の間、この池のアベレージサイズ

でした。



この後トップとブリッツをローテーションさせながら行くと途中、ブリッツでランカーギル

(手のひら位)が釣れました(笑)。

そろそろ寒くなりウェーディングがきつくなってきたので、ラスト一投。ルアーはブリッツ。

ゆーくり巻いてくると、またもや ゴン! と強いバイトが。今度こそはデカイと思ったのに、

普通サイズでした。



ここで納竿。風が強くて釣れないかもと思っていたんですが、4匹も釣れて満足。

(内2匹は自作ルアーだったし)

しかも、またもやルアーを4個も回収しました。



ラッキーです。中二つはジャッカルのバイブレーションですね。

次の釣行時に使ってみようかな。







今回の釣果 バス4匹

2011年の釣行回数 14日

今年の釣果 バス12匹  最大35cm   
  • LINEで送る


Posted by アッキー。 at 15:51Comments(0)釣行記

2011年04月17日

誕生パーティー 4/16

昨日は娘の1歳の誕生パーティーでしたケーキ



今回は無事、主役の席につきパチリカメラ

ばっちりカメラ目線です。

最近やっと歩き始め、4歩5歩と少しずつ記録を伸ばしていってます。

子供の成長は早いですね~。

んで長男は後ろで、従弟と悪さをしております。

この後雷が落ちた事は言うまでもありません。

  
  • LINEで送る


Posted by アッキー。 at 16:28Comments(2)その他

2011年04月16日

野池釣行

今回の釣りの目標はフォトトーナメント用のバスを釣る事です。

子供たちを保育園に送った後、風が強くならないうちに、近くの野池へ。

この時期は田植えの為、池は減水。でも普段行けないポイントまでウェーディングして行ける

から好都合。

でもウェーダーなんて高価な物は持っていないのでそのまま池に入っていきます。

さて釣果の方は、トップで二匹。

一匹目



普段なら絶対届かないポイントへスウィッシャーをキャスト。ワンアクション目で出てくれました。

サイズは35cm

二匹目



このバスはやる気満々で三度喰いして来ました。

サイズは30cm

この後もスウィッシャーに何度も出てはくれたんだけど、乗らず・・・。

ポイントを対岸へ移した所、良い物を拾いました。



どちらもOSPのルアーで比較的新しい。ラッキードキッ

しかしルアー回収した際、胸まで浸かってしまったので寒くなり撤収。

バスも釣れてルアーもGET出来て良い日でした。






今回の釣果 バス2匹

2011年の釣行回数 12日

今年の釣果 バス8匹  最大35cm   
  • LINEで送る


Posted by アッキー。 at 13:08Comments(2)釣行記