2014年02月09日
ハイギアに助けられるぅ⁈
今朝も先週に引き続き、近くの野池へ行って来ました。
とりあえず、先週釣れたポイントをネコリグでチェックするも反応無し。
では、深場をと思いメタルバイブを投げるも、これまた反応無し。
それじゃあと、いつもバスが回遊するポイントで、しばらく待っていると、二匹のバスが通過。
そして、近くの竹が複雑に絡んだレイダウンの中に入って行った。
こんな所。

さすがにルアーを投げ込むのは無理なので、ロッドを竹の中に差し込み、ルアーを落とし込んでみる。
すると、すぐに一匹のバスが反応。
ルアーをゆっくり上下に動かした後、一気にボトムまでフォールさせると、ググッとロッドが曲がり、ヒットォォ‼︎
ロッドを立てて合わせられない為、巻き合わせ。(ハイギアで良かった)
ここからが大変!! 魚が取り込めない!!
抜き上げようにも無理。一旦、ロッドを後ろに引き抜き、ラインを手で手繰り寄せてなんとかキャッチ。

36センチでした。ルアーはガンクラフトのビッグスパイダー。

ギリギリ皮一枚でした(;^_^A危なかった。
この後も、同じポイントで粘ってみたがダメ、そしてタイムアップ(−_−;)
結局、一匹しか釣れなかったが、サイトで釣ったので自分的には満足しました*\(^o^)/*
とりあえず、先週釣れたポイントをネコリグでチェックするも反応無し。
では、深場をと思いメタルバイブを投げるも、これまた反応無し。
それじゃあと、いつもバスが回遊するポイントで、しばらく待っていると、二匹のバスが通過。
そして、近くの竹が複雑に絡んだレイダウンの中に入って行った。
こんな所。

さすがにルアーを投げ込むのは無理なので、ロッドを竹の中に差し込み、ルアーを落とし込んでみる。
すると、すぐに一匹のバスが反応。
ルアーをゆっくり上下に動かした後、一気にボトムまでフォールさせると、ググッとロッドが曲がり、ヒットォォ‼︎
ロッドを立てて合わせられない為、巻き合わせ。(ハイギアで良かった)
ここからが大変!! 魚が取り込めない!!
抜き上げようにも無理。一旦、ロッドを後ろに引き抜き、ラインを手で手繰り寄せてなんとかキャッチ。

36センチでした。ルアーはガンクラフトのビッグスパイダー。

ギリギリ皮一枚でした(;^_^A危なかった。
この後も、同じポイントで粘ってみたがダメ、そしてタイムアップ(−_−;)
結局、一匹しか釣れなかったが、サイトで釣ったので自分的には満足しました*\(^o^)/*
Posted by アッキー。 at 22:09│Comments(2)
│釣行記
この記事へのコメント
陸っぱりならではの1本でしたね。
それにしても、冬でもよく釣れてますね!
それにしても、冬でもよく釣れてますね!
Posted by DEN
at 2014年02月10日 22:39

〉DENさん
何故か今年は釣れてますねo(^▽^)o
ちなみに今朝も一匹釣りました( ̄▽ ̄)
何故か今年は釣れてますねo(^▽^)o
ちなみに今朝も一匹釣りました( ̄▽ ̄)
Posted by アッキー at 2014年02月11日 10:06
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。