ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年03月25日

野尻湖釣行 3/22

今年3度目となる野尻湖。

毎回デカバスを求めてやってくるのだが、今回は子バス2匹に終わった。

だいぶ暖かくなってきたのでTOPも有りかなと思いきや、強風の為出番なし。

最初は春を意識して、スピナーベイト、シャッド系を巻いていたんだが反応無し・・・。

それじゃ~ボトムかなぁと思いスピニングに持ちかえる。

そして何とか1匹釣る事に成功。

野尻湖釣行 3/22

ルアーは1/16gジグヘッドにイマカツ ジャバスティック5インチを付け風裏のワンド内で

岩盤(かけ下がり)を這わせるように落として引いてきた時にヒット。

2匹目は同じ様なポイントでやはりボトムでヒット。

野尻湖釣行 3/22 

ルアーはゲーリーヤマモトのファットベイビークローに7gのテキサス。

2匹共25cmくらい。

この後も同じ様なポイントで粘ってみたんですが反応無し・・・。

15時には強風でゴムボートが操船しずらくなってきたので納竿(風裏で頑張ってたんだけどなぁ)。

まったく魚の居場所が掴めない釣行となってしまいました。

次回はもうちょっと暖かくなってから来ようと思います。





今回の釣果 バス2匹

2011年の釣行回数 9日

今年の釣果 バス6匹  最大35cm 


  • LINEで送る

同じカテゴリー(釣行記)の記事画像
やっと釣れた
久々の巻き物
もう春ですね〜
これもビッグベイトかな?
ハイギアに助けられるぅ⁈
春到来?!
同じカテゴリー(釣行記)の記事
 やっと釣れた (2014-05-09 19:45)
 久々の巻き物 (2014-04-29 21:06)
 もう春ですね〜 (2014-03-16 19:29)
 これもビッグベイトかな? (2014-02-11 19:29)
 ハイギアに助けられるぅ⁈ (2014-02-09 22:09)
 春到来?! (2014-02-02 10:20)

Posted by アッキー。 at 19:43│Comments(2)釣行記
この記事へのコメント
水が多すぎて、魚の居場所を絞り込むのが難しいですね。
でも、釣りができることが幸せ、釣れればもっと幸せですね♪
もうちょっと水位が落ち着いたら、自分も野尻湖に挑戦しようと思ってます。
Posted by DEN at 2011年03月26日 10:36
>DENさん

そうですよね、楽しく釣りに行けるだけでも幸せですよね♪

水位はもう少し下がってくれると釣りがし易いんですけどね~。

こればっかりはどうしようも無いですね。
Posted by アッキー at 2011年03月26日 21:01
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
野尻湖釣行 3/22
    コメント(2)