ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年11月21日

野池巡り 11/21釣行

今日のテーマはランガン。単純に野池巡りです。

初めは宮崎市内H台野池から。着いてみると休日の為、釣り人が沢山。人・人・人。

まずは、観察から。池の水位はだいぶ回復してきており、水質もクリアーな状態。でもカバーは少ない。

こんな感じ。
野池巡り 11/21釣行

別な場所からの写真。矢印のとこには釣り人が居ます。
野池巡り 11/21釣行
プレッシャーも相当高いだろうと判断し、ディープかな~?てな感じになり、手にしたのは珍しくスモラ

バ。堰堤の取水口の辺りにキャスト。底をズルズル引いてくる。すると一瞬「コン!」と生命感のある当た

りが。しかし乗らず。ギルだったのか?そしてまた底をズルズル引いてくると、今度は根掛かり→ロスト

(泣)時計回りに移動しシェードにレイダウンが絡むポイント発見。どう見ても一級ポイント。叩かれまく

ってるだろうなぁなんて思いながら、今度はミニクランクをキャスト。初めは様子見でダイレクトには狙わ

ず少し沖の辺りを引いて来る・・・異常なし。次に直接レイダウンを狙ってキャスト。レイダウンの枝の先

を通過した直後「バシャ!!」と出ました~!フッキングもOK。しか~し、横に走られ、そのままオートリ

リース なんでぇぇぇぇぇぇ(泣)TOPでの貴重な一匹が・・・。

気持ちを入れ替え、来た道を戻りながらキャストしていくも反応なし。来る時には先行者が居て出来なかっ

たポイントに入る。ここも日陰とレイダウンが絡んだポイント。今度こそと思い、先程同様、沖の方から攻

め、直接レイダウンにルアーを入れたらまた出てくれました。今度は乗りませんでした・・・
野池巡り 11/21釣行
こんな感じのポイントです。

こりゃパターンだなと確信。でもこの二つ位しか同じ様なポイントがない為、この池は見切り他の池へ移

動。

次の野池は家から近く自分のホームグランドです。

野池に着いたと思ったら、出かけていた嫁から帰るコールがあり、僅か30分だけの釣りでした。

何とか1匹釣りたいと思い、普段はあまり使用しないワームを付け釣り開始。

すると3投目にしてヒット。さすがホーム。
野池巡り 11/21釣行

サイズは25cm位の子バスだが嬉しい1匹。ルアーはスラッゴー。十数年前に購入したワームです。

この後は何度か当たりはあるけども釣れず。時間切れとなり納竿となりました。

この所ボウズが続いていたので、1匹釣れて満足、満足。

あ~疲れた・・・。

今日の釣果 5バイト 1フィッシュ




  • LINEで送る

同じカテゴリー(釣行記)の記事画像
やっと釣れた
久々の巻き物
もう春ですね〜
これもビッグベイトかな?
ハイギアに助けられるぅ⁈
春到来?!
同じカテゴリー(釣行記)の記事
 やっと釣れた (2014-05-09 19:45)
 久々の巻き物 (2014-04-29 21:06)
 もう春ですね〜 (2014-03-16 19:29)
 これもビッグベイトかな? (2014-02-11 19:29)
 ハイギアに助けられるぅ⁈ (2014-02-09 22:09)
 春到来?! (2014-02-02 10:20)

Posted by アッキー。 at 17:00│Comments(0)釣行記
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
野池巡り 11/21釣行
    コメント(0)