2012年07月11日
今、やっている釣り。
自称トッパーの自分ですが、最近は巻物をやったりワームを使用したりと普通の釣り方に戻ってます。何故かと言うと、今月頭に新しいロッドを注文しました。そのロッドが届くと、この今、使っているロッドが不要になってしまいます。だから、少しでもこのロッドで魚を釣ろうと思い、最近はこのロッド一本しか持って行かなくなりました。ロッドのメーカーはダイコーでSSC-60MLというモデルです。

このロッドは高校生の頃に購入したやつで先日引退したambassadorとセットで購入したもの。だからこのロッドも17年選手になります。
実はこのロッド長さが165センチしかありません。
数年前にロッドティップを折ってしまい自分でくっ付けた結果この長さになりました(笑)

ですが使用には問題なく色んなルアーが使えて、逆に使いやすくなったかも(笑)今月中には新しいロッドが届いて、このロッドは引退する事となるので今の内に沢山のバスを釣りたいと思います。(*^▽^)/★*☆♪

このロッドは高校生の頃に購入したやつで先日引退したambassadorとセットで購入したもの。だからこのロッドも17年選手になります。
実はこのロッド長さが165センチしかありません。
数年前にロッドティップを折ってしまい自分でくっ付けた結果この長さになりました(笑)

ですが使用には問題なく色んなルアーが使えて、逆に使いやすくなったかも(笑)今月中には新しいロッドが届いて、このロッドは引退する事となるので今の内に沢山のバスを釣りたいと思います。(*^▽^)/★*☆♪
Posted by アッキー。 at 16:47│Comments(4)
│ロッド
この記事へのコメント
こんばんは^^
アッキーさんの愛情がひしひしと伝わってくるだけに、引退は惜しいですね~。
色んなタイプのロッドがあると何かと助かる場面もあるかと思うので、出来れば今後も使い続けて欲しいなぁ~と思いました。
自分も30年前に買ったベイトロッドを記念にとってあります。
ノーブランドの安物で、しかもティップは曲がってしまってますが、たま~に握っては少年時代を思い返してます(笑)。
アッキーさんの愛情がひしひしと伝わってくるだけに、引退は惜しいですね~。
色んなタイプのロッドがあると何かと助かる場面もあるかと思うので、出来れば今後も使い続けて欲しいなぁ~と思いました。
自分も30年前に買ったベイトロッドを記念にとってあります。
ノーブランドの安物で、しかもティップは曲がってしまってますが、たま~に握っては少年時代を思い返してます(笑)。
Posted by FOX at 2012年07月11日 20:51
FOXさんいつもコメントありがとうございます(*^ー^)ノ♪短いロッドだと狭い空間で振れるってのが第一のメリットですね。デメリットは元々ファーストテーパーだったロッドの先っちょが無くなったので無茶苦茶固いロッドになってしまった事です。トップをやっているとよく固さゆえに食い込まないことが多々あります(;´д`)
FOXさんのアングラーズチャンスの記事ちょくちょく拝見してます。でもコメントの書き方が解らない…。教えてください。
FOXさんのアングラーズチャンスの記事ちょくちょく拝見してます。でもコメントの書き方が解らない…。教えてください。
Posted by 〉FOXさん at 2012年07月12日 01:03
ひゃ~!あんな駄文を読んでもらえてるなんて・・・いや~、お恥ずかしいですf^^;
コメントの設定とかは特にしてないんで、普通に書き込みできるハズなんですが・・・。
もしスマホをご使用でしたら、PCからコメントしてみて下さい・・・っていうかアッキーさんもアンチャンされてるなら、ぜひ釣りとも申請させてください^^
コメントの設定とかは特にしてないんで、普通に書き込みできるハズなんですが・・・。
もしスマホをご使用でしたら、PCからコメントしてみて下さい・・・っていうかアッキーさんもアンチャンされてるなら、ぜひ釣りとも申請させてください^^
Posted by FOX at 2012年07月12日 19:39
普通の携帯だからコメント出来ないのかもしれませんね。自分はPCは持ってないのでコメントできませんね。でもちょくちょくお邪魔しますね("⌒∇⌒")
Posted by 〉FOXさん at 2012年07月12日 19:56
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。