ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2010年12月02日

ロッド修復

もう2年くらいに前になりますが、愛用していたZEALのスピニングロッドが折れてしまいました。

愛着があったので捨てずにとって置くことに。

とりあえず自分で修理をしようと色々調べて、自分なりにやってみました。


最初は折れた箇所をカットして断面を綺麗にして、片方にテーパーを付けてただ差し込むだけ。

これでいけるかと思ったが、一回素振りしただけでポキリ・・・


次は中にスチール製の棒を差し込んでみた。しかも今度はきっちり、繋ぎ目にスレッドまで巻いて強度を

確保してみた。しかしまたもや、何度か素振りしただけでポキリ・・・


やはり無理なのか。プロに頼まなければならないのか。

修理費用を調べてみると結構な値段。

やっぱり自分でやるしかない。そう思い、3度目の正直です。


修理する前


あれこれやった後なんで、かなり汚いです。


修理中 

少しは綺麗になったかな。


あとはスレッド巻いて、エポキシで固めるだけ。

でもエポキシ持ってないからこのまま放置です。

この段階でロッドの長さが5cmは短くなっています。

5.6フィート位かな。まだまだ短くなるかも・・・(泣)  
  • LINEで送る


Posted by アッキー。 at 08:39Comments(4)ロッド